- Видео 683
- Просмотров 364 156
Ken's Dulcimer Channel
Япония
Добавлен 12 янв 2007
My name is Kenji Komatsuzaki
I am a hammered dulcimer player live in Japan. Please call me Ken
I play songs from Celtic, Appalachia, Northern Europe, the Middle Ages, Eastern Europe, etc. with a hammer dulcimer.
Sometimes I also upload videos that don't matter.
ハンマーダルシマー弾きの小松崎健です。健の一文字でケンジと読みます。
ケルト、アパラチア、北欧、中世、東欧などの曲を弾いてます。
月に1度程度、ソロライブの配信をします。
時々、関係ない動画や、ネットで拾った動画などもアップします。
また再生リスト、コミュニティもぜひ覗いてみてください。
CDこちらで買えます。送料無料です。いろいろあるので、ぜひご覧ください。
kenjikomatsuzaki.jimdofree.com/cd-shop/
自己紹介:
1959年生まれ、東京都足立区出身。札幌在住。1986年、アメリカのフォークシンガー、デビット・ホルトの弾くハンマーダルシマーに感動し、独学でダルシマー奏者を目指す。1988年、ケルティックアンサンブルグループHARD TO FINDを結成。89年、ソニーレコーズからデビューした3人編成のバンド「SACRA」へ参加。その後現在まで、様々なジャンルのアーティストと共演。ソロ活動にも力を入れる。
所属ユニット
カルマン
鍛冶屋と糸つむぎ
みわくのみわけん
運河のカモメ
STOVE
イソジン
ビロビジャン
The Wheel
チバケン
ほか。
kenjikomatsuzaki.jimdo.com/
I am a hammered dulcimer player live in Japan. Please call me Ken
I play songs from Celtic, Appalachia, Northern Europe, the Middle Ages, Eastern Europe, etc. with a hammer dulcimer.
Sometimes I also upload videos that don't matter.
ハンマーダルシマー弾きの小松崎健です。健の一文字でケンジと読みます。
ケルト、アパラチア、北欧、中世、東欧などの曲を弾いてます。
月に1度程度、ソロライブの配信をします。
時々、関係ない動画や、ネットで拾った動画などもアップします。
また再生リスト、コミュニティもぜひ覗いてみてください。
CDこちらで買えます。送料無料です。いろいろあるので、ぜひご覧ください。
kenjikomatsuzaki.jimdofree.com/cd-shop/
自己紹介:
1959年生まれ、東京都足立区出身。札幌在住。1986年、アメリカのフォークシンガー、デビット・ホルトの弾くハンマーダルシマーに感動し、独学でダルシマー奏者を目指す。1988年、ケルティックアンサンブルグループHARD TO FINDを結成。89年、ソニーレコーズからデビューした3人編成のバンド「SACRA」へ参加。その後現在まで、様々なジャンルのアーティストと共演。ソロ活動にも力を入れる。
所属ユニット
カルマン
鍛冶屋と糸つむぎ
みわくのみわけん
運河のカモメ
STOVE
イソジン
ビロビジャン
The Wheel
チバケン
ほか。
kenjikomatsuzaki.jimdo.com/
Kentucky Waltz / Bill Monroe
1946年
作詞・作曲 Bill Monroeによるヒット曲
#hammereddulcimer
#bluegrass
#billmonroe
@KenjiKomatsuzaki
作詞・作曲 Bill Monroeによるヒット曲
#hammereddulcimer
#bluegrass
#billmonroe
@KenjiKomatsuzaki
Просмотров: 78
Видео
Mr.Dowland's Midnight
Просмотров 82Месяц назад
John Dowland 1563-1626 #hammereddulcimer @KenjiKomatsuzaki ハープ奏者の田中麻里さんのアレンジを参考にしました。 @maritanaka9943
Sunset over Foula
Просмотров 47Месяц назад
1950年代、シェットランドのワルツ 作曲 Ronnie Cooper #hammereddulcimer #shetland #waltz
Danny Boy
Просмотров 210Месяц назад
原内さんのホームコンサートで小3ホイッスルプレーヤーいっちゃんと共演! #hammereddulcimer #ハンマーダルシマー @KenjiKomatsuzaki #ティンホイッスル #tinwhistle
Quasi Sempre Avanti / Bartolomeo Tromboncino(1470-1535)
Просмотров 2893 месяца назад
Quasi Sempre Avanti / Bartolomeo Tromboncino(1470-1535)
Josefin’s Waltz / The Wheel & NomaTori
Просмотров 1357 месяцев назад
Josefin’s Waltz / The Wheel & NomaTori
Lovely.
子の人が保育園で習って気に入って歌ってくれる「森は生きている」 わたしも大好きになりました。 メロディを知りたくて検索していたらこちらの演奏に出逢えました。 とても素敵で素晴らしい音色ですね。インドかどこかの楽器なのでしょうか… 朝、起こすときにも流しております☺️✨🌺🌄
❤❤❤
❤😢😮I Am A ❤️🙋🏻☝️🤜🐅💃🏿 MUSICIAN❤...
❤❤❤
❤🎉😊👏❤
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
シャ〜リオ〜オオン♪
❤❤❤❤
:O Oh wow that's a cool CD. I like all the Hard to Find features
普段聞けないお話ばかりで♪
お客様が若い方ばかりの様で〜😄
全員女性でした!
❤❤❤
すごく素敵
お米 お米 エマニュエル
まるで別世界の音色・・・!
❤❤❤
ケンさん、面白い組み合わせですね! 綺麗です❣
ありがと〜
Beautiful. ❤❤❤
ご無沙汰しております。コメント失礼します。森の時計さん、私の高校の先輩です。使わないダルシマーを頂いてワークショップに行ったりもしてました。弾き歌いをしていた民研のnonです。懐かしいです・・・。
そうでしたか。新岡さん亡くなってだいぶ経ちますね。僕も懐かしいです。 コメントありがとうございました。
Nice angle! 憂がある曲って好きです😊
Sweet y’all… ❤❤❤
Nice y’all… ❤❤❤
Absolutely beautiful. Thank for making my day a better one.
Beautiful!
Nice
キャー🤣 健さんのソロのマハラリーが聞けるなんて、最高でーす。❤❤❤
そう言ってもらえると嬉しいです。敢えてイントロは省きました。 宮川さんもRUclipsに動画上げてください。
Nice
Josefin大好きです🥹♥️✨️✨️
WA~,古楽感が増々❣
❤❤❤❤
Nice! ❤❤❤❤
Sound nice
👏👏👏👏👏
Nice! 😮❤❤❤
Nice y’all… ❤❤
❤❤❤
😮❤😮
素敵に弾いて下さり、ありがとうございます😌
良い曲ですねー。これからも弾きます。
うれしいです! ありがとうございます😌
昔買ったCDにこの曲が入ってた! 思い出させてくれてありがとうございます😊
グリーンスリーブスや、『深夜食堂』の「思ひで」(原曲: The Pretty Maid Milking her Cow)と似ていると思います。おそらく英国/アイルランド民謡系の音階かと。教会旋法/ドリア旋法という共通点があるのかもしれません。 🙂
大正琴に近い音色ですね。日本の昔の曲によく合うと思います。
とても素敵です!
こんな 楽器が 存在したなんて 驚くほど 美しい 音です。 おそらく 先生の 演奏が 良い 音を 作り出すのでしょう。 この 演奏 好きです。
ありがとうございます。コメント嬉しいです。
Beautiful sounds. Aloha from Hawaii.
❤❤❤
Wow the harmonica really sounds great with the dulcimer and guitar. Great job!
Thank you very much! I am happy!!
😮❤😮😮❤❤❤❤❤❤😮😮❤❤😮❤😮❤😮😮😮😮😮❤
なんかすごい,,,いいですね,,, とても興味がわきました
ありがとうございます!
Konichiwaa ❤ Arigatoo